最新記事リスト [現地からの最新情報をお届け!]
この一言に尽きます。 必ずや、このカナダで皆さんにお会いしたいと思います。 直にカナダの魅力を紹介させてください。 &...
カナダを紹介続けてきましたが、というより、独り言だったかもしれませんが 少しはカナダの面白みがご理解いただけたでしょうか...
やはりロッキー・アルバム最終章を飾るのは、ロブソン山しかないでしょう。 カナディアンロッキー山脈で一番高い山です。 高...
ロッキー・アルバムは、次の章で最終章を迎えることになりました。 結局、不完全燃焼かな。もっとたくさんの素晴らしい景色を楽...
余りお客様からの問い合わせをいただいたことはありませんが バンクーバー市内には『知る人ぞ、知る博物館』があります。 ドラ...
余り興味がなかったというのが本音ですが、スタッフの子が過去訪れた中で シアトルのBOEING社は意外にも楽しかったそうで...
ロッキー・アルバムも最終章に近づいて来てしまいました。 我らのアサバスカ氷河です。我らロッキー組の青春の氷と言っても過...
エコノミスト・インテリジェンス・ユニットが毎年実施している世界一住みよい都市に 我らの『バンクーバー』が選ばれました!!...
あの美しいペイト湖を過ぎると、一気に標高を下げながら走行します。 93号線上で一番きつい峠を越えたことになります。 これ...
えっ?サイトが違うって?た・た・確かに・・・・。 ここはカナダ紹介のブログですよね。いや!でもちが~う! バンクーバーが...
2010年冬季オリンピック開催地で頭に浮かぶのは・・・・・・?! バンクーバーとウィスラーかな。 でもでも空港近くのR...
2010年冬季オリンピックも開催するし、世界でも指折りのスキーリゾートになってきた ウィスラーは最近夏も良い感じに人が増...
開けましておめでとう!! 2009年6月10日(水)未明-ペイト湖行き道路が無事にOPENいたしました。 見てください...
PEYTO LAKEの道路もOPENしたって聞きましたが、夏本番って感じですね。 今日はPEYTO LAKEの手前まで、...
トロントから約2時間、車で北西に走ったところにオンタリオのリゾート地、 Blue Mountain Resortがあり...
今回はバンフに住んでいても1年に1回行けるか行けないかの秘密の場所を紹介します。 ん?ここは何処だ?!アメリカのグランド...
サイプレス山は、2010年冬季オリンピックの競技場にもなっている山。 以前から冬はスキー場になっています。 じゃあ、夏は...
待ってましたのレイクルイーズが5月末日に解氷しました☆☆ 解氷直後は氷河の融け水、と共に湖に流れ込むロックフラワーもま...
今年もやってまいりました『Night Market in Richmond』 お祭り騒ぎが大好きな私には欠かせない年間行...
日本は梅雨入りなので、未だ花火って感じではないかもしれませんが そろそろではありますよねぇ。 ここバンクーバーも7月から...