2010年バンクーバーオリンピックまで1年を切りました。 オリンピック開幕のちょうど1年前にあたる2月12日には、バンクーバー周辺地域でも記念セレモニーがありました。 ダウンタウンの中心地にあるカウントダウン時計周辺にもマスコット達が集まり、1年前を祝っていました。 皆さんはもうマスコット達の名前を覚えましたか? 写真に写っているのはMiga (写真左)とSumiです。 残念ながら写・・・・
1年切ったぞぉぉぉぉ!
熱狂アイスホッケー観戦
バンクーバーっ子に好きなスポーツは?と聞いたらきっと大勢の人が"アイスホッケー"と言うはず。 それくらいカナダでは"アイスホッケー"は人気が高く、エキサイティングなスポーツです。 しかもここバンクーバーではプロのアイスホッケーの試合がダウンタウンから直ぐのGM PLACEで観戦できます。 GM PLACEでの観戦チケットも人気が高く、注目の試合の時には売り切れ状態になってしまうほど。 バンクーバー・・・・
頭と身体のコミニュケーション!
今、どうも日本でも流行っていると噂のインドア・ロック・クライミングに行ってきました! どうですか!この引き締まった身体!あっ、違いますよね、見るところが。 クライミングって身体を動かすスポーツですが、実は頭もフル回転なんですよ。 手にしても、足にしても1歩上へ進むのに次、そして次の手を考えなくちゃいけない。 何だか将棋みたいでしょ。将棋は頭だけフル回転ですが、クライミングは身体が付・・・・
『食』
『食』 ロングスティって言葉を良く聞くようになった昨今。 生まれ育った国じゃない土地で暮らすのに何が一番大事なんだろう。 20年前にカナダに来たときのことを考えながら、みんなで美味しい中華を食べに行きました。 『衣・食・住』って言いますが、よその国で暮らすには、やっぱり『言葉』が大切ですよね。 その次に必要なのって、『食』かなぁ、やっぱり・・・・。 &nb・・・・
は~るよ、来い!は~やく来い!
日本の皆さん、こんにちは! 今年の日本は桜が咲くのが早いと聞きました。 バンクーバーは実は未だ未だ全然咲いていないのです。 1分咲きもしてないでしょ?!と言う感じです。 これからバンクーバーに来る方は思いがけず、この桜に出会えるかもしれませんよ。 観光名所だけが、バンクーバーの見所ではありません。 高層ビルの合間に咲く桜を見て歩くのも、最高の観光! 晴れた・・・・
もう1つの静かな吊橋
観光シーズン到来です。 皆さん、アースアワーを体験しましたか? EARTH HOURと書きますが、世界各国で『STOP THE 温暖化』を掲げ 1時間だけ消灯するというイベントです。 つい先日バンクーバーでも行われました。 暗闇に包まれたわけではありませんが、一人一人の気持ちが大切ですよね。 さて、ここは毎日がアースアワーみたいなところです。 LYNN ・・・・