前回は、ちょうどバンフ国立公園に入ったところでしたね。 物凄い反響でした、それも身内から・・・・・。 あそこの山の写真を載せろとか、こっちも綺麗だって(笑)。 でもこのロッキー・アルバムはあくまでも自由気ままに行きます。 綺麗だと思うもの、今のロッキー、嫌なロッキー、とにかく気ままな私のロッキー旅行です。 国立公園のゲートを抜けると気分が変わります。 この山を見ると、あ~、もう直ぐホ・・・・
ロッキー・アルバム(第1章)
マイ・ショップ in キツラノ(クラフト編)
今日は余り良いお天気じゃなかったので、このお店に突入だ! クラフト関連が多くおいているお店みたいでした。 日本からのお客様から受けるお店探しの質問で多いのが・・・・ 『食事場所』『ペット・ショップ』『クラフト店』だったりするんですよ。 食べることと、可愛いペットと、自分の趣味と・・・、あれ?家族分は?! まあ、気にしない、気にしない。 正直言って、日本のクラフト・ショップの方が種類も・・・・
羽ばたけ、バンクーバー!!
今、バンクーバー市内には、イーグル君たちが羽ばたいています。 何年かに1度、モニュメントの対象になる動物を選んで、プロのアーティスト達が このように色、絵を入れていくんです。 確か全部で65体あるって新聞に書いてありました。 一定の期間、街中に展示して、最後はチャリティとして落札させるシステムです。 そのお金は恵まれない子供や病気の子供の役に立つよう寄付されるとのことです。 街は色鮮やかになるわで・・・・
王族?!ROYAL MUSEUM★
カナダにはROYALと名の付く博物館があります。 ROYALと辞書で引っ張ってみてください。『王族』ですよ。 ロイヤルと言う称号を貰える博物館を一体私は幾つ知っていて、幾つ訪れただろうか? またまた個人的な話で申し訳ない! 上野生まれの上野育ちの私は、兎にも角にも動物園と博物館が大好き。 上野動物園に国立科学博物館ですよ。 同じくらいの感動を与えられる博物館は、ビクトリアとドラムヘラーでしょう。 ・・・・
探しに行こうよ、我らの先輩
我々日本人の大先輩もカナダで有名になりました。 その先輩を一緒に探しに行きませんか? これから幾つかのヒントを差し上げます。 『み・の・る』ですかね。 そうです、これから我らの先輩が道(STREET)の名前になった箇所を紹介します。 あ~、よしださん! 何をした人なんだろう?? 今度は、はやしさん!! はやしさんもいたんですね、カナダに。 でも一番不思議なのが、『みのる』ですよね。 ・・・・
ECO参戦
カナダってECOに余り興味のない国かなって思っていました。 私が日本に住んでいるときから、既にゴミの仕分けってありましたが カナダは余り進んでは行っていない気がしていました。 これも国が広いからなんだろうなぁ~。 でも最近は物凄いスピードでECOが広がっています。 こんなECOもありました。自転車リサイクルです。 寄付してくれる自転車をリサイクルしますって書いてあります。 ECO BAGは本当に皆・・・・
雨にも負けず、風邪にも負けず、波にも負けず
皆さんもカナダは大丈夫だろうかと、ご心配してくださっていると思います。 でも私達は元気ですよ!ということを皆様にお伝えしたく、ブログを再開します。 今のカナダはどんなんなっちゃっているんだろう?!って思っている方が多いと思います。 私達の生活は何も変わらず、WHOなどの報道通り、手洗いやうがいなどで感染予防を 徹底はしていますが、普通通りの生活をし続けています。 先週・・・・