今回はプチ・クルーズを楽しんできました。
ディナー・クルーズなどが出るDENMAN STの船着場から出発しますので
のんびり歩いていけますから、ふと思い立ったら行けるところが良いですね。
クルーズって言っても『遊覧』ですよ。
桟橋到着!これから乗る『コースタル・ランナー』です。長いなぁ。
船内は上も横も皆窓ガラス。景色は良いけど、暑そうだという感じ。
でも以外や以外で、前後の窓が少し開いているんですが、風通しが良くて
暑さを余り感じませんでしたよ。
バンクーバーに来たことある人は、この風景見たことありませんか?
船や水上飛行機用のガス・ステーション。
あのね、今回余り期待していなかったクルーズなんですが、結構感動しました。
何でかって言うと、見える景色とか対象物って今まで、この目線で余り見ないから。
意味分かりますか?この貨物船もこんなに近くで同じ目線で見たことない。
いつもは、ライオンズゲートを通るとき、上から見るとか、
イングリッシュ・ベイでまったりしているとき、遠巻きに見えるとか。
通勤にも利用しているシーバスだって、こんな風に見たことないよね。
この遊覧がいつものコースじゃないから楽しいのかな。
街を抜けると、ゆっくりと時間が流れ始めてきますよ。癒されるぅ~って感じ。
見えてくる家々も凄いんですよ。今回はインディアン・アームというところが折り返しだった。
全部で2時間ちょっとの行程です。何処にも立ち寄ることもなく、ただ単に乗ってるだけだけど
色んなものを違う目線で見れて、違う発見もあったし、とにかく楽しかった。
皆さんも目的もなく、ゆっくりとした時間を過ごしたいときは、この遊覧良いかも。
V