カナダにはROYALと名の付く博物館があります。
ROYALと辞書で引っ張ってみてください。『王族』ですよ。
ロイヤルと言う称号を貰える博物館を一体私は幾つ知っていて、幾つ訪れただろうか?
またまた個人的な話で申し訳ない!
上野生まれの上野育ちの私は、兎にも角にも動物園と博物館が大好き。
上野動物園に国立科学博物館ですよ。
同じくらいの感動を与えられる博物館は、ビクトリアとドラムヘラーでしょう。
このマンモスはROYAL BC MUSEUMです。ビクトリアにあります。
結構な迫力がありました。
ここのコンセプトは『ブリティッシュ・コロンビア州』でしょうね、名前の通り。
この直ぐ上の写真はサーモンを干していますね。BCならではですね。
ちょっと館内が暗いの写真が見難いかもしれません。
BC州といったら、トーテム・ポールですよね。
この博物館は教育上にも本当に良い博物館だと思います。
そして忘れちゃいけないのが、BC州に住む先住民族の方々でしょう。
彼らの昔の生活様式なども非常に興味深いものがありました。
ここは温暖な環境なので狩りに明け暮れなくて良いため、芸術や民芸に力が入ったんですね。
この博物館は、1ページのブログだけじゃ語ることは出来ません。
BC州の欧米人の生活様式だとか、本当に様々なものが展示されています。
私は3時間あっても足りないくらいです。半日掛けて回りたかった。
どうぞ、BC州にお越しの際にはROYAL博物館にお立ち寄りください!
でもね、アルバータ州の『ロイヤル・ティレル博物館』は実はもっと凄い!
私の1番はティレル博物館なんです。これは隠し球に取っておきます。
あ~、楽しかった!
V