エコノミスト・インテリジェンス・ユニットが毎年実施している世界一住みよい都市に
我らの『バンクーバー』が選ばれました!!ありがとぉぉぉぉぉ~!!
2009年6月9日に今年分が発表されましたので、世界一ほやほやです!
1位 バンクーバー(カナダ)-1番取ったぞぉ~!
2位 ウィーン(オーストリア)
3位 メルボルン(オーストラリア)
4位 トロント(カナダ)-銅メダルならず!
5位 パース(オーストラリア)
6位 カルガリー(カナダ)-まさか入賞するなんて!
7位 ヘルシンキ(フィンランド)
8位 ジュネーブ(スイス)
9位 シドニー(オーストラリア)、チューリッヒ(スイス) ※同点
そこで、今回は我々目線で何で選ばれたのか考えてみました。
先ずは6位に入りましたカルガリーですが、やっぱり税金が安い。
医療が充実している。資源があるので仕事がある。そして、美しい。
人にも環境にも優しいカルガリーが私たちは大好きです!
晴れた日に遠くに見えるロッキー山脈はたまらないものがある!
そして4位に入ったトロントですが、こちらは四季があって情緒豊か。
様々な国からの移民が多いので、文化色豊か。
そして堂々たる1位のバンクーバーは、やっぱり都会で海と山が近いってこと。
仕事と癒しがちゃんとある、温暖な気候も好ましい。などなど。
よくよく考えると大きな都市で、多くのことをチャレンジできる国際色豊かであり
自然と共存できているところが共通点のようですね。そんな気がしませんか?
この世界で1番住みやすい都市というのは、世界140都市を対象にしています。
健康施設・治安・文化と環境・教育・インフラ施設という5つのカテゴリーから採点するんです。
バンクーバーは98点という高得点を獲得しています。
どうも不動産価格が高いのがたまに傷らしい・・・・、確かに。
皆さんも、短期・長期共に世界で住みよい3都市を訪れてください。
損はさせないと思います(笑)。
↓記事はこちらから!
http://www.afpbb.com/article/life-culture/life/2609639/4246439
http://sitinthesun.blog.so-net.ne.jp/2009-06-09
V