カナダに来たら、是非にも見たいと思うのは野生動物じゃないですか? 今日はどんな動物に会えるのか紹介しちゃいましょう。 動物園で見る動物達とはまた違う感じですよね。 ↑はバンフ国立公園、街から車で10分くらいのミネワンカ湖で出会った時の1枚です。 お次はこの子です。 この子は結構何処でも見れますよ。 実はリス君はバンクーバーでの1枚です。 大都会バンクーバー・・・・
カナダの自然と親しみたい
動物に会いた~い!!
[09-Apr-04]
Coco | Comments
もう1つの静かな吊橋
[09-Apr-01]
観光シーズン到来です。 皆さん、アースアワーを体験しましたか? EARTH HOURと書きますが、世界各国で『STOP THE 温暖化』を掲げ 1時間だけ消灯するというイベントです。 つい先日バンクーバーでも行われました。 暗闇に包まれたわけではありませんが、一人一人の気持ちが大切ですよね。 さて、ここは毎日がアースアワーみたいなところです。 LYNN ・・・・
Coco | Comments
まだまだ滑れるロッキー
[09-Mar-25]
日本ではもう大半のスキー場がクローズですね。でも、ロッキーはこれか らが本番。春分の日以降は日も長くなり、朝晩は結構冷えて、日中は暖かい という理想的な環境です。雪が降ればご覧のようにパウダー三昧。 写真はサンシャイン・スキー場。ロッキーで一番雪質が良いスキー場です。2700mのコンチネンタル・ディバイド(このリフトはアルバータ州から出発し、隣のBC州に入り、またアルバータ州に戻ってくる珍しい・・・・
Coco | Comments
究極のバックカントリー
[09-Mar-25]
見渡す限りの大雪原。純白の雪が青空に眩しい。そして、目を落とせは、そこには誰のシュプールもない大斜面。「ドキ」「ドキ」「ドキ」という心臓の鼓動が何ともいえない独特の緊張感を生み出す。雪質はどうかなぁ、斜度はどうかなぁ などとつい余計な事を考えてしまう。 「Go!」 いざ滑り始めたら、素晴らしいパウダー。緊張感があっという間に吹っ飛び、ターンのたびに快感度が増す。あまりの快適さに、「・・・・
Coco | Comments